産業財産権Q&Aを更新しました (Q68 Q69)/静岡市の吉川国際特許商標事務所

吉川国際特許商標事務所
  • tel:054-654-5480
  • fax:054-654-5482
  • 相談会について
  • 産業財産権Q&A
  • 新着情報
  • 採用情報
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 事務所案内
  • 弁理士紹介
  • 弁理士の仕事
  • 国内出願
    • 国内出願
    • 特許出願
    • 実用新案登録出願
    • 意匠出願
    • 商標出願
  • 外国出願
    • 外国出願
    • 特許協力条約
    • ヨーロッパ特許条約
    • マドリッド協定議定書
    • 欧州連合商標
    • 各国の特許出願手続きの流れ
    • 各国の商標出願手続きの流れ
  • 調査
  • 相談会について
  • 産業財産権Q&A
  • 新着情報
  • 採用情報
  • お問合せ
技術を守る ブランドを守る デザインを守る
  • 新着情報
    • 相談会
トップページ > 新着情報 > 産業財産権Q&Aを更新しました (Q68 Q69)

新着情報

産業財産権Q&Aを更新しました (Q68 Q69)

2020年2月26日新着情報

Q68 当社は水産加工品製造業を営んでおり、商品に社名と鰹をモチーフとしたマークを付しています。当社と取引のある小売業者から商標登録した方がいいと言われたのですが、何を対象にすればいいのでしょうか。

 

Q69 当社は文房具メーカーです。新製品について他社の特許権等を侵害していないか心配です。特許調査はどのように行えばいいのでしょうか。

 

投稿ナビゲーション

← あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。 2020年度の相談会の日程が決定しました →
  • トップページ
  • 事務所案内
  • 弁理士紹介
  • 弁理士の仕事
  • 国内出願
  • 外国出願
  • 調査
  • 相談会について
  • 産業財産権Q&A
  • 新着情報
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
  • リンク集
  • サイトマップ

吉川国際特許商標事務所

〒422-8064 静岡市駿河区新川1丁目11番28号

  • 054-654-5480
  • 054-654-5482
お問い合わせ
Copyright(C)吉川国際特許商標事務所 All Rights Reserved.
↑